営業利益とEBITの違いとは?
財務モデリングの教科書
グローバルな専門講師から学べる Financial Modelling
-
30ヵ国の受講生がオン・オフライン授業中
30ヵ国の受講生がオン・オフライン授業中
Write your awesome label here.
営業利益とEBITの違いとは?
営業利益とは?
営業利益(Operating Profit)、または営業収益(Operating Income)は、企業の主要なビジネス活動によって得られた利益を示す指標であり、主要な活動に関係しない収益や費用は含まれません。営業利益は売上から売上原価(COGS)および営業費用(給与、賃貸料、公共料金など)を差し引いて計算されます。営業利益は、会社の財務構造や税金の影響を含めず、事業運営そのものが生み出す利益創出能力を明確に示します。
- 営業利益の公式:
営業利益 = 売上 - 売上原価(COGS) - 営業費用
営業利益は、会社の運営効率を評価し、経営陣が費用を管理し、主たる事業活動で利益をどれだけ上手く生み出しているかを判断するために役立ちます。
営業利益とEBITの主な違い
1.収益および費用の範囲:
- 営業利益は会社の主な事業活動に集中します。これは主な活動に関連する売上および費用(売上原価と営業費用)のみを含みます。
- EBITはより広範な範囲を含み、営業利益に加えて非営業収益や非営業費用も含みます。非営業項目には資産賃貸による収益や投資損益、その他の副次的活動からの収益が含まれる場合があります。
2.非営業活動の考慮:
- 営業利益は主たる事業活動に関係のない収益や費用を考慮しないため、会社の中核事業での収益性を厳密に反映します。
- EBITは非営業項目(利息収入、資産売却の利益・損失など)を含み、会社全体の収益性をより包括的に示します。
3.計算方法:
- 営業利益は会社の営業活動における売上原価と営業費用を売上から差し引いて計算されます。
- EBITは営業利益に非営業収益および非営業費用を調整して計算されます。
営業利益とEBITの計算例
例を用いて違いを説明します:
- 会社Aの売上が500,000ドル、売上原価(COGS)が200,000ドル、営業費用が100,000ドルだと仮定します。また、会社は利息収益として20,000ドルを得ており、資産売却で10,000ドルの損失が発生しています。
- 営業利益の計算:
営業利益 = 売上 - 売上原価 - 営業費用
営業利益 = 500,000 - 200,000 - 100,000 = 200,000ドル
- EBITの計算:
EBIT = 営業利益 + 非営業収益 - 非営業費用
EBIT = 200,000 + 20,000 - 10,000 = 210,000ドル
この例では、営業利益は200,000ドルであり、会社の中核運営から生じた利益を示します。一方で、EBITは210,000ドルであり、主たる事業活動と関連のない追加収益および費用も反映しています。
営業利益とEBITの活用場面
1.運営効率の評価:
- 営業利益は、会社の運営効率を評価するための適切な指標です。これは会社が中核ビジネスでどれだけうまく利益を創出し、営業費用を管理しているかを理解するために役立ちます。
2. 企業評価および収益性の分析:
- EBITは企業評価や収益性の分析で広く使用され、主たるおよび非主たる収益や費用を含むため、会社の収益性についてより広範な見方を提供します。EBITはしばしばEV/EBITのような評価倍率を計算する際に用いられます。
3.信用分析:
- 債権者は、会社の債務返済能力を評価するためにEBITを確認することが多いです。これは利息や税金を差し引く前に利用可能な利益の規模を示すためです。対して、営業利益は日常の運営効率を理解するのに適しています。
違いを理解する重要性
- 収益性の明確化:
営業利益とEBITの違いを理解することで、会社の収益性を異なる視点から把握できます。営業利益は運営パフォーマンスに焦点を当て、EBITは包括的な収益性を示します。
- 経営と財務構造
営業利益は、会社の運営における経営陣のパフォーマンスを表し、EBITは会社の財務および投資活動の影響も含めます。投資家が中核事業の成果とその他の収益性に影響を与える要素を区別したい場合、この違いが重要になります。
結論
営業利益とEBITはどちらも重要な収益性指標ですが、それぞれ異なる目的を持っています。営業利益は会社の中核運営で収益を生み出す能力に焦点を当て、EBITは非営業項目を含む収益性の全体像を示します。この違いを理解することは、会社の財務健全性、運営効率、および全体的な収益性を分析する際に重要であり、投資家やアナリストが情報に基づいた意思決定を行うのに役立ちます。