コンサルタントの転職ガイド!実際のキャリアパスと成功事例を紹介

Apr 19 / ザ・モデラズ

コンサルタントとしてキャリアを積んだ後、どのような道があるのでしょうか?

「コンサルは転職が良い」とよく言われますが、実際にどのような選択肢があるのか、具体的な成功事例を交えて解説します。


コンサルタントの転職先

コンサルタントの転職オプションは、大きく以下の5つに分類されます。

  - PEファンド・投資銀行は、外資系戦略コンサルのExit先として最も多い

  - 事業会社(特に経営企画)やスタートアップも人気

  - 官公庁やシンクタンクに移るケースもあり、社会貢献度が高いキャリア



コンサルExitの成功事例


1. PEファンド・投資銀行への転職

 
  - 戦略コンサル → PEファンド(Blackstone)

    : 外資系戦略コンサル(MBB)での経験を活かし、企業買収や投資戦略を担当

    : M&Aプロジェクトの経験があると、PEファンドへの転職がしやすい

 
  - BIG4 FAS → 投資銀行(Goldman Sachs)

    : BIG4の財務アドバイザリー部門(FAS)でM&Aアドバイザリー業務を経験後、投資銀行のM&A部門に転職

    : 財務分析スキルが求められるため、公認会計士資格(CPA)が有利

2. 事業会社(CxO / 経営企画)


  - 戦略コンサル → ソフトバンク経営企画

    : デジタル領域のコンサルティング経験を活かし、ソフトバンクの新規事業開発チームへ

    : 戦略立案や市場分析のスキルが活かせるポジション

  - BIG4 → トヨタの経営戦略部門

    : 総合コンサルでサプライチェーン改革プロジェクトを経験し、トヨタのグローバル戦略部門へ

    : コンサルで培った問題解決能力を活かして、社内のオペレーション改革を推進

3. スタートアップ・起業


  - 外資系戦略コンサル → スタートアップCEO(SmartHR)
    : SmartHRの創業メンバーの1人は、戦略コンサル出身

    : 市場調査・事業戦略立案のスキルが、起業に大いに役立つ


  - 日系総合コンサル → IT系スタートアップCOO(freee)

    : ITコンサルの経験を活かし、freeeのCOOに就任。
    : プロジェクトマネジメント能力が、スタートアップの成長戦略に直結

4. 官公庁・政策シンクタンク


  - 戦略コンサル → 経済産業省(政策アドバイザー)

    : 日本の産業政策に関心を持ち、経済産業省の政策立案チームに転職

    : コンサル経験が、データ分析や政策提言に活かされる


  - 日系コンサル → 野村総研(シンクタンク研究員)

    : 社会課題に関心があり、野村総研の研究部門へ

    : 企業経営の視点を活かした分析レポートを作成

5. 社内コンサル・専門職

  - 戦略コンサル → Googleのインハウスコンサル

    : Googleの戦略部門に転職し、企業の成長戦略を担当。

    : コンサル経験者が多く、社内でも実力主義の環境。


  - BIG4 → Amazonのデータアナリスト

    : データ分析スキルを活かし、Amazonのデータ戦略チームに転職。

    : PythonやSQLのスキルが求められるため、転職前に習得すると有利。


転職を成功させるために必要なスキルとは


  - 財務スキルはPEファンド・投資銀行向け

  - スタートアップはビジネスモデル構築力が必要

  - 官公庁はデータ分析や政策提言のスキルが重要


転職の準備はいつから始めるべきなのか


転職を考えるタイミングは「3~5年目」が一般的です。

しかし、どの転職先を選ぶかによって準備するべきスキルが異なります。

  - PEファンド・投資銀行を目指すなら、
1~2年目から財務スキルを磨きましょう。(公認会計士・CFA資格も有利)


  - 事業会社のCxO・経営企画を目指すなら、
3年目以降に経営視点を持つプロジェクトに関わりましょう。


  - スタートアップ・起業を目指すなら、
新規事業に関わる経験を積みながら、事業アイデアを磨きましょう。

財務モデリングの教科書

グローバルな専門講師から学べる Financial Modelling -
30ヵ国の受講生がオン・オフライン授業中
Write your awesome label here.

財務モデリングの教科書

グローバルな専門講師から学べる Financial Modelling -
30ヵ国の受講生がオン・オフライン授業中
Write your awesome label here.
Created with